ABOUT

nana*iro.

雨上がりの空にかかる"虹"は
水と光のエネルギーから作られ
とても神秘的です

そして"歓びの訪れのサイン"とも言われ
発見した人はみな
希望や歓びを感じるものです

そして一般的に言われる7つの色
"レインボー"も『幸福のシンボル』とされ
虹には様々なパワーを秘めています

ストレス社会で疲れている人も
何か辛いことがあった人も
雨上がりの空に虹がかかるように
キラキラと笑顔にあふれ
少しでもHappy☆な気持ちになってほしい
という願いから
『nana*iro.』という名前にしました

ルルべちゃんとは?

ルルべちゃんとは
ペルスネージュyuki先生ご考案の
それはそれは可愛らしい
バッグチャームになります!

島根ではまだまだ浸透していないですが
関西の方では意識の高い女性たちに
とっても人気だそうです♡

髪型やお洋服、小物、アクセサリーが
自分で選べるので
世界で一つのバッグチャームが作れますよ︎☺︎


ハーバリウムとは?


ハーバリウムとは”植物標本”という意味です
ボトルにドライフラワーや
プリザーブドフラワーを入れ
専用のオイルで満たしたものをいいます
nana*iro.で使用する
専用のオイル=ハーバリウム液は
日本ハーバリウム協会オリジナルで
「濁り」「黄ばみ」「変色」といった問題を
クリアし、より生花に近く透明度の高い
「みずみずしさ」を長期間維持できる
高品質なものを使用しています
ハーバリウムの寿命は??
ハーバリウムの寿命は一般的には
1年程度と言われています
使用するお花の状態やお花の種類
オイルの種類によって変わるようです
プリザーブドフラワーは着色してあるため
日にちが経つにつれ
少しづつ色落ちしていったり
ドライフラワーは天然色素が
溶出してオイルが変色することもあります
nana*iro.では
色落ちしない花材選びや技術を使い
できるだけ長く"綺麗"を維持できるよう
に心がけています
※ごくわずかな色落ちはあるかと思います
しかしこれらも素材の味と思い
変化も含め楽しんでいただけたらと思います